【大阪市平野区】3月16日(水) 平野区役所で行政書士会によるマイナンバーカードの代理申請または相談対応(申請手続きに関する内容に限る)の相談会が開催されるそうです。
2022年3月16日(水)、平野区役所で行政書士会によるマイナンバーカードの代理申請または相談対応(申請手続きに関する内容に限る)の相談会が開催されるそうです。
概要
時間:午後1時から午後5時まで
場所:平野区役所 1階 相談室 予約は不要
持ち物:☆個人番号通知書または通知カード(QRコード付)本人確認書類 顔写真付きの公的な証明書(運転免許証・パスポート、住民基本台帳カード等)1点
☆顔写真付きの証明書をお持ちでない方は、個人番号通知書または通知カード(QRコード付)に加えて健康保険証等のその他の書類の2点の確認が必要です。
☆証明写真は、当日スマートフォン等で撮影するそうです。
その他:ご相談者の要望があれば、書面による申請の説明をいたしますが、顔写真の撮影、書類への貼り付け及び発送は、ご相談者本人に行っていただくそうです。

写真はイメージです
マイナンバーカードを持っていると、本人確認書類になるのはもちろん、マイナポイントがもらえたり行政の手続きがオンラインで出来たりと便利でうれしいことが多いですよね。これまで作成する機会がなかったという方や、自分ひとりで申請するのがちょっと不安という方は是非この機会を利用されてはいかがでしょうか?
平野区ホームページ マイナンバーカードをつくりませんか?」令和4年3月16日(水曜日)に行政書士会によるマイナンバーカードの代理申請相談会を開催します(予約不要)
平野区役所はこちら↓