【大阪市平野区】令和5年に創立150周年を迎える長吉小学校で増築工事が行われています。
長吉長原2丁目の長吉小学校で、工事が始まっています。
先日、車で前を通った際に大がかりな工事をしている様子でしたので改めて、見に行って来ました。この日は工事が行われていませんでしたが、フェンス越しにも重機等が見えました。やはり、大きな工事が行われているようです。
フェンスに貼ってあるお知らせには「長吉小学校増築その他工事」と書かれています。
来年、令和5年には創立150周年を迎える長吉小学校。現在、小学校の増築工事とその他工事が行われているようです。
少し見えにくいのですが、校舎の向かい側のグラウンドにも「令和5年長吉小学校は創立150周年を迎えます」という横断幕が飾られていますよ。
フェンスには、子どもさんが描かれた素敵な絵が沢山貼られています。1つ1つ見ながら歩くのも楽しいですよね!子どもさんたちも、ご自身の作品が多くの方々に見てもらえるのはきっとうれしいですよね。
フェンスと道路の間は歩道になっていますし、警備員の方がしっかり誘導して下さるので安心ですね。増築や、その他工事で児童の皆さんが今まで以上に安心して勉強をしたり、運動したりできるようになるのは、うれしいことですし、皆さん完成を楽しみにされていることと思います。長吉小学校が、150周年に向けてさらに素敵に変わっていく様子を今後も注目していきたいと思います!
「大阪市立長吉小学校」はこちら↓