【大阪市平野区】6月から毎月、祝日を除く第3木曜日に平野区役所1階フロアでフードドライブを実施するそうです。

ニュースイメージ画像

イメージ画像

平野区では2024年6月から、祝日を除く毎月第3木曜日にフードドライブとごみ減量・3R(リデュース、リユース、リサイクル)啓発・相談コーナーを実施するそうです。フードドライブとは、食品ロスを削減するために、家庭で余った食品を回収して、福祉団体や生活支援を必要とする施設等に無償譲渡する取組のことをいいます。下記の食品が、フードドライブの回収対象となる食品です。

・未開封のもの・包装や外装が破損していないもの・生鮮食品(肉、魚、野菜など)以外で常温保存が可能なもの(例:お米、お菓子、乾麺、インスタント食品、缶詰、調味料など)・持ち込む時点で賞味期限まで1か月以上あるもの(賞味期限が明記されていないものは持ち込めません)・アルコールを含まないもの(みりん、料理酒は持ち込み可能です)
実施場所は、平野区役所の1階フロアです。実施時間は10:00から11:30の予定だそうですよ。お問合せ先等詳細は、広報ひらの 令和6年(2024年)6月号をご確認ください。

平野区役所外観

フードドライブやごみ減量・3R啓発の取り組みは、SDGsで求められている、貧困問題の改善や食品ロスの削減、パートナーシップの活性化などにもつながっていく社会的に大きな意義がある活動です。ぜひ積極的に参加していきたいですね。
 
平野区役所はこちら↓
 
2024/06/07 22:38 2024/06/07 22:38
AYA

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集