【大阪市平野区】勇壮なやりまわしも披露。7月13日(土)・14日(日)・16日(火)令和六年「正覚寺 だんじり祭り」が行われます。

2024年7月11日から4日間、令和6年度 平野郷 夏祭りが行われています。本日7月12日金曜日はだんじりの曳行も行われ、さらに平野のまちも活気づいてきました。

2024.7.11杭全神社参道3
本日2024年7月11日木曜日からいよいよ令和6年度平野郷夏祭りが始まりました。今日から4日間にわたって、平野 …

 

さらに明日、7月13日土曜日からは、令和6年「正覚寺 だんじり祭り」が始まります。

正覚寺だんじり祭り提灯1

【公式】正覚寺拾伍人組さんのInstagramを拝見したところ、だんじり祭りは7月13日土曜日・14日日曜日、そして16日火曜日に行われるそうです。13日が宵宮、14日は本宮、16日は旭神社への宮入が行われるとのことで、Instagramには、だんじりのコース表も掲載されています。ぜひチェックしてみて下さいね。

旭神社外観1

だんじりが通るエリアには、駐車厳禁など曳行への協力をお願いする看板が複数設置されています。

正覚寺だんじり祭りお知らせ1

正覚寺だんじり祭りお知らせ2

6月頃からは提灯も出ており、日中は青空に映えてとても素敵ですし、夕方以降はまた違った風情があります。お祭りがさらに待ち遠しくなりますね。

正覚寺だんんじり祭り提灯2

勇壮なやりまわしも披露してくれる、正覚寺のだんじり祭り。ぜひ、足を運ばれてはいかがでしょうか?

旭神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!