【大阪市平野区】細田町さんのだんじり曳行も。7月23日(火)・24日(水)加美鞍作1丁目の菅原神社で夏まつりが行われます。
7月に入り、平野区内でも各地域で夏祭りが開催され、沢山の人で賑わいました。
【大阪市平野区】勇壮なやりまわしも披露。7月13日(土)・14日(日)・16日(火)令和六年「正覚寺 だんじり祭り」が行われます。
そして2024年7月23日火曜日と、24日水曜日は加美鞍作1丁目の菅原神社で夏まつりが開催されます。
子どもさん達も夏休みに入りました。夏まつりにでかけるのを楽しみにされているご家庭も多いのではないでしょうか。
また、菅原神社に夏まつりに伴って「細田町 夏祭りだんじり曳行」も行われるそうです。
万代加美店さんや大阪ふくちぁんラーメン 加美店さんの前の道路から、加美菅原神社に向かって行く道中には、だんじり曳行に伴うお知らせが沢山設置されています。
JR新加美駅の前の道路沿いにも通行止のお知らせが出ています。
加美菅原神社直進し、JR加美駅の前の道路も通行止の時間帯があります。お気を付けください。
細田町地車保存会さんのInstagramには、だんじりが曳行する二日間(23日・24日)の曳行のコースが掲載されています。ぜひチェックしてみて下さいね。
今年もとても気温が高い日が続いていますね。夏まつり当日も暑さ対策を万全にして、思い出に残る楽しい夏まつりにしたいですね!
菅原神社はこちら↓