【大阪市平野区】平野区ホームぺージでは来年1月開催の「令和7年度 平野区二十歳(はたち)のつどい」詳細を発表。また2027年開催からの変更点も明らかに。

8月も下旬となり、今年2025年も残り4か月。平野区ホームぺージでは、 令和7年度「平野区二十歳(はたち)のつどい」について詳細が発表されています。

成人式イメージ画像

「写真はイメージです」

民法改正により、令和4年(2022年)4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられましたが、平野区では、これまでどおり20歳の方(その年度に20歳を迎える方)を対象に、「平野区二十歳のつどい」として下記のとおり開催されます。

【令和7年度 平野区二十歳(はたち)のつどい概要】

・開催日:2026年(令和8年)1月12日 月曜日・祝日

・開催時間:2回(入替制)に分けて開催しますので、出身中学校または、お住まいの中学校区に該当する回次にご出席ください。※事前の参加申し込みは不要です。

以下対象中学校名と開始終了予定時刻です。

①摂陽、喜連、長吉西、長吉、長吉六反、支援学校、教育大付属、私学 他 :11時00分~11時45分(受付開始 10時30分)②平野北、平野、瓜破、瓜破西、加美、加美南 :12時45分~13時30分(受付開始 12時15分)

会場:コミュニティプラザ平野

コミュニティプラザ平野外観2

対象者:平成17(2005)年4月2日から平成18(2006)年4月1日までに生まれた方

注意事項および、協賛企業募集・企画検討委員募集について等詳細は、平野区ホームぺージ  令和7年度「平野区二十歳(はたち)のつどい」についてをご確認ください。

平野区役所外観2

また併せて、これまで毎年1月の成人の日(祝日)に開催してきた「平野区二十歳(はたち)のつどい」について、3連休最終日の開催のため、遠方より帰阪しておられる参加者の方や運営にご協力いただいているボランティアの皆さんにかかる負担などを考慮し、令和9年(2027年)より開催日を成人の日の前日、日曜日とすることを発表しています。

令和8年度 平野区二十歳(はたち)のつどい

開催日:2027年(令和9年)1月10日 日曜日
対象者:平成18(2006)年4月2日から平成19(2007)年4月1日までに生まれた方

一生に一度の大切な「二十歳のつどい」。新成人の方々は今からとても楽しみにされているのではないでしょうか? 準備を万全にして、思い出に残る素晴らしい1日にして下さいね。

コミュニティプラザ平野はこちら↓

号外NET平野区では皆さまからの情報提供をお待ちしています!
すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎です!
情報提供はこちらからお願いします。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!