【大阪市平野区】参加申込は8/31(日)まで♪「平野区お笑いコンテスト H-1グランプリ」の出場者募集中です。

昨年、2024年7月に区制50周年を迎えた平野区では、これを記念して「平野区お笑いコンテスト H-1グランプリ」を開催し、大いに盛り上がりました。

令和6年6月号 広報ひらの
2024年7月に区制50周年を迎える平野区では、これを記念してお笑いコンテストを開催するそうです。笑いとともに …

そして広報ひらの令和7年(2025年)8月号によると、昨年に引き続き今年も「平野区お笑いコンテスト H-1グランプリ」の開催が決定。2025年8月31日日曜日まで、出場者を募集しています。

広報ひらの令和7年(2025年)8月号1

広報ひらの令和7年8月号3

平野区お笑いコンテスト H-1グランプリ 概要

参加資格:区内在住・在学・在勤の方・平野愛をお持ちの方(注)アマチュア限定(お笑い事務所、芸能事務所等に所属されている方は参加できません。)(注)小学生・中学生・高校生の方は、保護者の同意を得たうえでご参加ください。(注)前回大会で優勝・優秀賞を受賞された方も参加できます。
部門:小学生の部(4年生以上)・一般の部(中学生以上)(注)小学生の方と一般(中学生以上)の方が1組のコンビ、グループとして参加する場合は、一般の部に参加申請してください。
参加費:無料
特別審査員:お笑い構成作家 大工 富明氏  お笑い構成作家 和田 義浩氏 
スケジュール:(1)参加申込 【申込期間:8月1日 金曜日~8月31日 日曜日】(2)動画提出 【提出期間:9月1日 月曜日~9月3日 水曜日】動画による予選審査により、決勝大会進出者(各3組)を決定。(審査結果は、9月26日 金曜日(予定)までに、動画提出者全員にメールで連絡)。(3)決勝大会進出者を対象に、特別審査員2名のお笑い構成作家による漫才指導を実施(10月上旬の土曜日・日曜日のうち1日(2時間程度)を予定)。(4)決勝大会【10月25日 土曜日】第50回 ひらの区民まつりのステージで漫才を披露 
審査基準:決勝当日最も区民の皆さまに笑いを届けた漫才
 
平野区役所外観2
 
平野愛があり、そして「区民の皆さんに笑いを届けたい!」という思いがある方はぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
 
平野区役所はこちら↓
号外NET平野区では皆さまからの情報提供をお待ちしています!
すでに誰かから投稿されていそうな情報やあやふやな情報でも大歓迎です!
情報提供はこちらからお願いします。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!