【大阪市平野区】10/14(火)初発からOsaka Metro 中央線のダイヤ改正が実施されます。谷町線から乗り換え利用される方はくれぐれもお気を付けください。

イメージ画像
大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は、中央線のダイヤ改正を10月14日に行うと発表しました。現在開催中の大阪・関西万博が2025年10月13日をもって閉幕することに伴う輸送需要の変化に対応したダイヤへと変更するそうです。
主な改正内容として、最小2分30秒間隔の運行を万博開幕前のダイヤ(2025年1月19日(日曜日)改正)の3分20秒間隔に戻すそうです。※1日の運行本数は平日上り▲199本、下り▲198本となります。また、夢洲駅までの運行は、万博開幕前のダイヤを基に、約2本に1本をコスモスクエア駅で折り返し、各時間帯における運行本数を約半分とするそうです。その他、万博期間中ダイヤとの比較など詳細は、Osaka Metro公式サイトをご確認ください。
平野区には、谷町線平野駅・喜連瓜破駅・出戸駅・長原駅があります。
これらの駅から乗車し、中央線を利用される方も多くいらっしゃると思いますが、10月14日 火曜日の初発からダイヤ改正となります、くれぐれもお気を付けください。
ともあきさま、情報提供ありがとうございます!!
谷町線 平野駅はこちら↓
谷町線 喜連瓜破駅はこちら↓
谷町線 出戸駅はこちら↓
谷町線 長原駅はこちら↓