【大阪市平野区】「融通念佛宗総本山 大念佛寺」から令和3年の除夜法要の案内が発表されています。除夜の鐘つきは108組限定、当日整理券が配布されるそうです。

今年も残すところ2週間を切りましたね。先日は令和4年の杭全神社の初詣や、十日戎などについてお伝えいたしました。

2021年1月4日杭全神社①
令和3年もあと残りわずかですね。もうすぐ年越しがやって来ます。平野区の初詣といえば、やはり杭全神社に足を運ばれ …

ちなみに昨年(令和2年)の大念佛寺は、当日参拝者の検温実施、除夜の鐘つきは108組限定、ぜんざいの振る舞いは中止、となっていました。

大念仏寺時や法要のご案内①
平野上町の大念仏寺の前を通ると….. 紅葉がきれいですよね。道路沿いに進んでいくと、何かお知らせが貼られて …

今年、令和3年のお知らせはこちらです↓

大念仏寺除夜法要2021

今年の除夜法要も新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、下記の要領で実施されるそうです。

・当日は本堂参拝の方のみ、検温実施されます
・除夜の鐘つきは108組限定、1組5名まで。開門時間の午後10時から瑞祥閣で先着順に整理券が配布されます
・ぜんざいの振る舞いは中止です
・紅白餅は瑞祥閣にて授与されます
・ご祈祷は本堂にて受付実施されます
・開門時間は午後10時です
当日はマスク着用にご協力くださいとのことです。また、今後の感染状況によっては一部変更や中止の可能性があるそうです。予定通り実施されるよう、引き続き感染拡大防止への取り組みを私たち一人ひとりが気を付けていきたいですね。
大念仏寺外観①
 
「融通念佛宗総本山 大念佛寺」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!