【大阪市平野区】大阪メトロ谷町線出戸駅すぐ、昨年8月末に閉店したイオン長吉店さんの現在の様子を見に行って来ました。
2023年8月31日に閉店した、大阪メトロ谷町線出戸駅前のイオン長吉店さん。
37年間という長きにわたって営業していたお店だけに、閉店後も様子が気になります。筆者は、定期的にお店が営業していた場所へ足を運んでいます。昨年11月に訪れた際は、建物の撤去工事の準備が始まっており、建物全体が白いフェンスで覆われ、ところどころ足場が組まれていました。
![イオン長吉店跡地1](https://hirano.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/192/2023/11/IMG_ionnagayositenatoti1.jpg)
2023年11月25日撮影
![イオン長吉店跡地2](https://hirano.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/192/2023/11/IMG_ionnagayositenatoti2.jpg)
2023年11月撮影
そして先日2024年3月上旬に行ってみたところ、建物はすべてシートに覆われており外からは見えなくなっていました。こちらの写真は、大阪メトロ谷町線出戸駅4番出入口を出てすぐ、イオン長吉店さんの正面入口があったところです。
シートに覆われた状態でもやはりとても存在感がありますね。
イオン長吉店別館 ぐるめちっく街の建物も同様にすべてがシートに覆われた状態でした。
シートの向こう側で徐々に建物の撤去作業が進んでいるのでしょうか。出戸バスターミナル方面にも回ってみましたが、建物内の様子などは確認ができませんでした。
思い出の建物がなくなってしまうのはさみしくもあり、同時にこの非常に大きな建物がどのように撤去されていくのか気になりますよね。今後も引き続き注目していき、新しい動き等がありましたらこちらでお知らせできればと思います。
現在建物撤去工事中 イオン長吉店(2023年8月閉店)さんはこちら↓