【大阪市平野区】7月2日にオープンした「とろり天使のわらびもちJR平野駅前店」さんへ行って来ました。
2022年7月2日(土)、JR平野駅北口からすぐの所に「とろり天使のわらびもち」さんがオープンするそうです、という記事を先日こちらに投稿いたしました。
オープンしたら行ってみたいな、とずっと考えていましたが・・・ついにお店へ伺うことが出来ました!


お店に伺ったのは、平日の18時半頃でした。少し、薄暗くなってきたところで、ライトアップされた看板がきれいでしたよ。

お店の外にもメニューが出ていますよ。色合いもきれいで魅力的なラインナップですね。

話題の「飲むわらびもち」や「とろとろ生わらびもち」の写真もあります。とっても美味しそうで、注文する前からワクワクします。

お店は、テイクアウト専門です。白が基調のお洒落で清潔感のある素敵なお店です。


メニューのサンプルも並んでいます。リアルに作られていて見ているだけで美味しそうです。

メニューはこちらです。「生わらびもち」、「飲むわらびもち」、「クリームわらびもち」が購入出来ます。「クリームわらびもち」は冷凍商品で、お土産などに最適だそうです。

筆者は、超話題で1度は飲んで(食べて?)みたかったこちらの「飲むわらびもち黒蜜」と、「生わらびもち半々セット」を購入しました!!お店の方のお話では、来月8月には夏にピッタリのドリンクを新たに発売したいと考えているそうですよ。そちらも楽しみですよね。

「生わらびもち半々セット」は、和三盆の生わらびもちと、あずきの生わらびもちが4つずつ入ったセットです。1つ1つの生わらびもちがとても大きいのと、きな粉がたっぷりかかっていることに驚き、うれしくなりました♪

こちらはあずきの生わらびもちです。どの側面からみてもきな粉がたっぷりです。

こちらは和三盆の生わらびもちです。とろとろで、甘すぎずきな粉との相性も抜群でした♪「飲むわらびもち」は、想像よりとてもすっきりとした甘さで暑い夏にピッタリですよ!あまりに美味しく一気に飲んでしまいました。
お店の皆さんも、丁寧で気さくな気持ちのいい接客をして下さいました。JR平野駅からすぐの利用しやすい場所にある素敵なお店です。ぜひ、「とろり天使のわらびもちJR平野駅前店」へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
「とろり天使のわらびもちJR平野駅前店」はこちら↓






