【大阪市平野区】革製品の製造をされている株式会社ニシカゼさんの工房併設の直営ショップ&ショールーム『bristle grass』へうかがってきました!!レザーのある暮らしがしてみたくなりますよ♪
大阪メトロ谷町線出戸駅から南へ、長吉長原の交差点をさらに南へ行った所に「革雑貨のお店ブリストルグラス」という看板が出ているお店があります。
こちらのお店『bristle grass』は革製品の製造をされている株式会社ニシカゼさんの工房併設の直営ショップ&ショールームだそうです。株式会社ニシカゼさんは、創業70年以上の老舗。革鞄などの製造から始められ、時代の流れとともに革小物の生産も始められました。2011年からはネットショップも開業し2020年の1月に東大阪市から平野区へ移転されたそうです。そして移転を機に直営ショップ&ショールームとして『bristle grass』 をオープンされたそうです。
『bristle grass』来店にあたり調べたところ、ホームページに「事前に予約等は必要ありませんので商品購入等を御検討されている方は是非一度ご来店下さい」という記載がありましたのでおじゃましてみることに。
2階がショップで3階が株式会社ニシカゼさんのオフィスと工房になっているようですね。エレベーター横の案内板がレザーで出来ていましたよ!!
さらに・・・
エレベーターのスイッチカバーもレザーです!!すでに興奮しながら2階にあるショップ&ショールーム『bristle grass』へ。
ドキドキしながらドアを開けると・・・
レザーと、グリーンと木と明るい陽射しのとっても素敵な空間が広がっていました!
まず目を奪われたのが、店内のさまざまな場所にディスプレイされている観葉植物と鉢カバーです。
レザーとグリーンがこんなに合うとは新しい発見でした!鉢カバーと植物をセットで購入もできるそうですよ。プレゼント用としてラッピングも可能だそうです。
他にも、コーヒーフィルターホルダーや、ゴルフボールケース、キャンプ用のガス缶カバーなどなど初めて目にする革小物が沢山並んでいました!もちろん、お財布やパスケース、名刺入れなどつねに持ち歩ける商品も。どれもシンプルですが革独特の高級感のあるお品が揃っていました。お店の方にお話をお聞きしたところ、2011年以降ネット販売を主にされてきましたが、やはり革の質感や色味、サイズなど実際にお客様に商品に触れて実感していただきたい、という思いからこちらの『bristle grass』をオープンされたそうです。うれしいですよね!!
コロナ禍でおうち時間も長くなっています。おうちのインテリアにレザーを取り入れたいという方や、自分だけの革小物を手に入れたいという方、ぜひ株式会社ニシカゼさんの工房併設の直営ショップ&ショールーム『bristle grass』へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
情報提供ありがとうございました!
株式会社ニシカゼ/ bristle grass のホームページはこちら
株式会社ニシカゼはこちら↓